学校紹介

校舎 各フロア配置図

屋上

6F

5F

4F

3F

2F

1F

B1F

B2F

B3F

校舎画像

外観
レインボーブリッジや東京タワー・スカイツリー、新宿副都心、富士山までもが一望できる。

外観
レインボーブリッジや東京タワー・スカイツリー、新宿副都心、富士山までもが一望できる。

屋上グラウンド
部活動の生徒たちで賑わう広々とした屋上グラウンド。

幅広い廊下と隣接した普通教室
廊下の幅は4m30cmと広い空間の中で、生徒がのびのびした学校生活ができるように設計されている。

ホームルーム(HR)教室
1階から6階までは、HR教室が設置されている。各階に5〜8クラス教室があり、視聴覚機器も完備されている。また、生徒用個人ロッカー、クローゼットも備えられている。机も大きく、机・椅子とも高さ調節が可能。

HR教室の前面
どの座席に座る生徒からも見やすいように、配置と証明に工夫をこらした広い黒板。タブレットPC、ブルーレイディスクなどを、アクティヴボードに投影して授業ができる。4つの天井埋込スピーカーからは、どの場所でも均一の音量で聴くことができる。

HR教室の後方
生徒玄関にあるシューズボックスと共用のキーで各自が管理する個人ロッカー。コートや白衣などを収納するクローゼットも設置。ゴミを分別して捨てる容器もすべて収納。

コミュニケーションホール
エレベーターホールとつながったこのホールは、大きなスペースをとってあり、観葉植物が置かれ、絵画が展示され、落ち着いた雰囲気になっている。椅子とテーブルが置かれ、多くの生徒が談笑する姿が見られる。

エレベータホール
3基のエレベータは、生徒が日常から自由に使用できる。1基に24人乗りとなっているため、一度にたくさんの生徒を輸送できる。

トイレ
普通では重視されにくいトイレ設備にも力を入れた。全ての階のトイレにウォシュレットを設置した。

トイレの手洗い・ジェットタオル
手洗いは自動水洗が備えられ、ジェットタオルでハンカチ不要。

調理実習室(4F)
高校3年次に男女とも調理実習を行います。調理専門学校に劣らない設備が整っており、年間4~5回の実習で使用します。

茶室(4F)
書院造りでHR教室と同じ広さをもつ。高校1年次に2回、お茶の飲み方・お辞儀の仕方等作法一般を「茶道入門」として習う。また、文化祭や外国からのお客様へのもてなしの場、茶道部・華道同好会の活動場所となっている。

屋上庭園(3F)
狭い土地を有効に利用した60mにも及ぶ庭園は、四季の草木が植えられ、学校生活に潤いを添えている。ベンチも置かれているので、コミュニケーションの場所としても利用されている。

屋上グラウンド(2F)
体操、ジョギングなどに利用している。開放感溢れる屋外での活動も好評。

放送室(2F)
映像・音声設備を備えたスタジオが充実した本格的な放送室。各教室のTVモニターへのビデオ放送や生放送も可能。

中央職員室(2F)
広い室内に約110名の職員の座席がゆとりを持って配置されている。「出退勤表示」により教員の所在も分かり易く、質問や相談に訪れる多くの生徒が見かけられる。

図書館(1F)
明るい図書館の大きな窓からは、木もれ日がさし、落ち着いた雰囲気の中で読書ができる空間となっている。約4万冊の蔵書やDVDビデオ(約3000本)等はすべてコンピュータ管理されており、館内は閲覧室・自習室・AVコーナー室に分かれている。

生徒玄関ホール(1F)
広い空間の中に生徒用シューズボックスが設置され、教室の個人ロッカーと共用のキーで施錠ができる。ここで、外履きと上履きに履き替える。

保健室(1F)
具合の悪いとき、健康相談をしたい時、いつでも入れるように明るい雰囲気が保たれている。月1回は医師が来校し、健康相談が受けられる。

事務室(1F)
中央監視装置の入った事務室。各種証明書・学割の発行等を行う。
事務窓口取扱時間は8:15~16:00となっている。

多目的ルーム
主に技術・家庭科の実習授業で使用。ミシンや工具等も用意されている。

音楽室(B1F)
完全ホール仕様のYAMAHAアビテックス設備。音楽の授業の他、吹奏楽部が使用し成果を収めている。100人編成の演奏が可能。

生物実験室(B1F)
最新設備を備えた実験室では、解剖の様子をTVで確認しながら、個々の生徒が実験できる。主に1年生の授業が行われている。

化学実験室(B1F)
化学反応は、色やにおいによって確認される。大学と同じような最新設備を備えており、大学の付属高校にふさわしい学習の様子がうかがえる。

部室(B1F,B2F,B3F)
部・同好会の生徒が使用している。各部室はパーテーションでしきられており、部の荷物等が置かれている。男女別々に部室が設けられている。

食堂・売店(B2F)
常時400席が用意されており、麺類・定食など約30種類のメニューが用意されている。また売店は文房具やパンなどが販売されている。食堂の入口、中にはペットボトル飲料をはじめとする自動販売機が設置され、容器のリサイクルも徹底している。

物理実験室(B2F)
座学で勉強したことを、自分の目で確かめ確認しながら、学習する方法が多く取り入れられている。物理の諸現象や広いスペースを有した実験室は、幅広い実験ができる設備になっている。

ランニング通路(B2F)
幅2m、1周140mの走路は、部活動の基礎トレーニングなどに利用している。

体育館大ホール(B2F)
ダンスレッスン用の鏡も設置されたフリースペース。体育授業の他にも、多くの運動部等が利用しており、多目的スペースとなっている。

トップライト(B3F)
地下3階までの体育館に自然光を採り入れるピラミッド状の”ガラス窓”

トレーニングルーム(B3F)
民間のスポーツジムにも劣らない充実したトレーニング機器の数々。授業の他にも放課後には、部活動の中での筋力トレーニングに活用されている。

武道場(B3F)
常時柔道、剣道の練習ができる専用道場。1年次の武道(男子)の授業が行われる。

アリーナ(B3F)
一度にバスケットボール1面、バレーボール2面を使用して授業が展開できる広さを誇る。ほかにも、テニス・バドミントンコート等にも使用することができる。