ニュース詳細

【高2】研修旅行

6月19日から24日にかけて、高校2学年では研修旅行を実施しました。

今年度は、海外2コース(ハワイ・カナダ)と国内2コース(北海道・沖縄)の計4コースに分かれ、それぞれの地域で多様な学びと体験を得ることができました。どのコースにおいても、現地でしか得られない貴重な体験を通して、生徒たちは多くの学びを得ることができました。また、集団行動や寝食を共にする中で、仲間との絆も一層深まりました。今回の研修旅行で得た経験を、今後の学校生活や将来に活かしてくれることを期待しています。

◆ ハワイコース
ハワイ東海インターナショナルカレッジ(HTIC)を訪問し、現地の教育環境に触れるとともに、ホノルル市内の散策やビーチアクティビティ、ダイヤモンドヘッドのハイキングを通して、自然と文化を体感しました。また、パールハーバーでは平和学習を行い、歴史の重みを肌で感じる貴重な機会となりました。

◆ カナダホームステイコース
カナダでは、キャピラノ吊り橋やグランビルアイランドを訪れ、雄大な自然と都市文化を体験しました。ホームステイを通じて現地の家庭生活を体感し、大学生との交流では英語でのコミュニケーション力を高めることができました。異文化理解を深める貴重な時間となりました。

◆ 北海道コース
北海道では、サーモン科学館やアイヌコタンを訪れ、地域の自然や先住民族の文化について学びました。ブレスレットやキーホルダーの制作体験、小樽での班別研修、東海大学札幌キャンパスの見学など、多彩なプログラムを通じて、学びと創造の喜びを実感しました。

◆ 沖縄コース
沖縄では、ひめゆりの塔を訪れて平和学習を行い、戦争の悲惨さと平和の尊さについて深く考える機会となりました。首里城公園や万座毛、美ら海水族館の見学、マリンスポーツやカヌー体験、国際通りの散策など、沖縄の自然と文化を存分に味わいました。