ニュース詳細

【中2】English Summer Camp

 8月下旬、中等部2年生が山梨県で行われた朝から晩まで英語づくしの宿泊行事に参加しました。
初日はまず昼食に野菜たっぷりの温かいほうとうを食べ、宿舎に着いた後はそれぞれの班に分かれて外国人留学生と英語で交流しました。オールイングリッシュに苦戦しながらも、“Don't be shy!”を合言葉に掲げて積極的に話そうと頑張っていました。
 2日目は朝6時に起床し、河口湖畔を散歩しました。小雨が降る中でしたが、涼しい風と湖の景色を満喫することができました。昼間の英語活動では、ミッションリストを片手にホテル内を散策し、至る所に隠された問題を解く英語の謎解きに挑戦しました。メンバーと協力しながら、無事に全員クリアすることができました。夕方からは、翌日のGlobal Talent Show(国際文化祭)に向けた準備をしました。
 3日目は本行事のメインイベント、Global Talent Showの本番です。
全16班それぞれが趣向を凝らした英語の出し物はとてもおもしろく、大いに盛り上がりました。海外の伝統的なダンスやゲームを披露する班、日本との文化の違いを発表する班、観客を巻き込んでクイズをする班など多種多様で、全員が輝くよいお祭りとなりました。Closing Ceremony(修了式)が終わった後には、みんな各班のチームリーダーとハイタッチを交わし、別れを惜しむ姿が印象的でした。また、お昼ご飯のときはあちこちから英語のリアクションが聞こえてきて、この行事の成果を感じることができました。
 この3日間で生徒たちは様々な国の人々と英語で交流をしました。
“Mistakes are OK!”というスローガンのもと、たくさんの成功・失敗を繰り返しながら挑戦していく中で次第に英語への苦手意識が薄れたように感じます。
 この経験を活かし、夏休み明けの授業でも楽しみながら英語を学んでいってほしいと思います。